50代までは、体力も若い頃のようには行かなくてもそこそこ自信があった!無理さえしなければそれなりに動けた。
お顔のシミやシワ、たるみ、くすみももちろん年相応の悩みではあったが、まだお化粧やお手入れで何とかごまかせた。
食べた以上に太ってしまうのは60代に始まった事ではないがまだ何とか体型維持のための努力もできた。
しかし、、、60代のイマ、50代とは明らかに色々なことが変わってきていると感じる。
これが老いていく事かと身を持って知らされる、、、
60代になって感じるようになったこと!
60歳の声を効いて早2年。
50代の後半から61歳までは、介護に明け暮れていました。
もちろん、定年後の自分の人生を考えて、イメージコンサルタントの資格を取るために勉強したり、実際に介護離職してもフリーで働けるイメージコンサルタントの仕事を介護の合間に始めたりと、介護中でも家族に助けられながら、自分の時間、やりたい事を死守してきました!
しかし、昨年介護していた義理の母が亡くなり、認知症を患っていた実の母も続いて亡くなり、実の父はありがたいことに健在で自立してくれているので、仕事や自分の趣味を楽しむ時間がやっと自由に使えるようになりました。
なのに、、、
最近、50代の頃とは全く違った思いが頭をよぎるようになったのです。それは、単に年齢を諦めてネガティブになっているという事ではなく、色々な事が現実味を帯びて来たのです。
例えば、体力。
どちらかと言うとフットワークは軽い方で、どこでも出かけるタイプなのですが、最近は帰ってグッタリと疲れる事が増えて来たのです。
もちろん、60歳を超えてから拍車がかかった夜更かしからの寝不足の超自堕落な不規則な生活も影響しているのは自覚しているのですが、、やりたい事が多すぎて圧倒的に時間が足りていないのです!
50代で多少の睡眠不足も乗り切れたのですが、それが日によっては、お風呂に入る前に寝落ちしてしまったり、、次の日の朝から疲れが残って身体がだるかったり、、、
お肌の悩みも益々増えてきて、若い頃の顔と変わってきているのは一目瞭然です。
あれ?こんなに目が小さかったっけ?こんな顔の形だったっけ??
昔からそんなにマメにお手入れをするタイプではなかったのはありますが、最近ではシワ、シミ、たるみ、くすみなどなどお肌トラブルの4点セットとでも言うべき殆どの悩みを抱えています。
イメージコンサルタントと言う仕事柄もあり、体型もできるだけ維持したいと思い、昨年5㎏のダイエットに成功しましたが、意志の弱さからすぐにリバウンド💦
でも、やっぱりこちらはもう一度ダイエットはしたいと意志は固いのですが、、未だ実行にはうつせていなく、、、
そして、何より気持ちの部分。
ネガティブ思考になったわけではなく、色々なことが現実味を帯びてきてネガティブになる事が増えて来のです。
親世代の介護や死を目の当たりにして「老後」とか「死」が現実味を帯びてきたのです。友達や同世代の親たちが1か月の間に続いて亡くなられる事も珍しくなく、、、
その度に「人はいつか必ず死ぬ」この事実を突きつけられます。これは、どんなお金持ちでも偉い人でも避けられない事実。
今までは、まだ介護に明け暮れていたこともあり、自分の「老後」や「死」については考える余裕もなく、、、また、自分事として考えられない部分もあったのです。
しかし、介護から解放されたことにより、自由にはなりましたが自分事として老後について真剣に考えるようになったのです。
家の片付けや整理、子供たちへの伝言、自分のお葬式やお墓のこと。子供たちにはできるだけ負の遺産は残したくないと思うのです。
同世代の友達の間では、50代の頃からもそんな話もしていましたがどこか他人事でした!
でも今は違います。他人事ではなく自分事。しかもよりリアルに真剣に考えてしまうのです。
60代は自由に見えます。実際に自由で自分時間を楽しむ人も多いのも事実です。
私も最近では、イメコンの仕事が趣味になりつつあり、元々アウトドア派だったのに、すっかりインドア派でパソコンとお友達になっていますがそれが楽しい部分もあります。
友達とランチに行ったり、買い物したり、色々なイベントに参加したり、人と交流したりとそれなりに楽しくて充実した生活を送っています。
しかし、何回も言うのですが、明らかに50代と思考の変化はあるのです。
おそらく同世代の人には共感して頂けるのではないのでしょうか?
若い世代の人にも「気持ちの変化」や60代からの過ごし方について遠い未来の事ではありますが、一つの参考として読んで頂けたら今後の人生の参考にしてもらえる部分もあるかも知れません。
60代からの人生を穏やかに楽しく、健やかに過ごすためにやるべきこと8選
色々な感情や悩みは出てきますが、年齢を重ねた女性には、まだまだ輝いて人生を謳歌してほしい!
年齢を重ねた重みや経験は何ごとにも変えられない、、、
だからこそこれからの人生を穏やかに楽しく、健やかに過ごしてほしい!
60代からの人生を穏やかに楽しく、健やかに過ごすために日々やると良い事8選について書きます。
➀健康に注意する
健康は何をするにも基本中の基本。健康なくしてこれからの人生はありません!
そのために
規則正しい生活を心がける
適度な運動を生活に取り入れる
栄養バランスの取れた食事をとる
60代になると徐々に筋力や体力が落ちてくるため、やる気や元気を保つために日々の生活に運動を取り入れて筋力や体力を維持することは大事です。
➁趣味や活動を通して人生を豊かに!
大好きな趣味の教室や地域活動に参加して友達を作ったり、旅行やライブに行ったり、カラオケで大声で歌ったり、農作業など人それぞれの趣味を満喫することで日々に彩りが出き、人生が豊になります。
③社会とのつながりを大切に
60代ともなると仕事も一旦退職している方も多いと思いますが退職すると社会との繋がりを作っておく事は健やかな老後のために大切なことの一つです。
④感情をコントロールして穏やかに暮らす
年齢を重ねると頑固になったり、怒りやすくなったと感じる人も多いのではないでしょうか?上手く感情をコントロールできなくて人間関係がギクシャクする事もあるかも知れません。
年齢を重ねたからこそ、柔軟で穏やかに安定した心で過ごせると表情も穏やかになり、結果人間関係も上手くいき、何より自分が穏やかに暮らせるのではないでしょうか?
年齢を重ねたからこその経験で大きくて温かい心で過ごせるように感情のコントロールをするために努力も必要かも知れません。
⑤経済的な安定をはかる
少しでも仕事をする事で経済的な安定もはかれて社会との繋がり、規則正しい生活なども手に入れられるので仕事をするのはおすすめです。
⑥勉強をする
脳の活性化のためにも、知識の幅を広げるためにも幾つになっても勉強する事はおすすめです。
学びのある人生は素敵に彩られます。年齢を重ねても学ぶことで新たな発見や未知の領域を知ることができて、より彩りのある人生が過ごせるのではないでしょうか?
⑦断捨離をする
断捨離は人生の大きな課題です。特に60代ともなると物や服などの断捨離はもちろん、人間関係の断捨離も穏やかな人生には必須です。
断捨離することでまた新しいものが入って来るし、必要なものしか持たない生活は快適です。
また、無理のある人間関係はしんどいだけです。年齢を重ねたからこそ本当に気の合う人との時間を大切にしたいですよね?
老後の悩みや憂鬱な気分を払拭するためにも、穏やかな人生を送るためにも断捨離は必要です。
⑧終活について考える
60代ともなると「終活」の文字が頭をよぎる人もおられるのでは?
しかし、縛られすぎると憂鬱になれので思いついた時、気が向いた時にゆる~くで良いので自分の人生の最期をどう迎えるか考えておくと良いのでは?と考えます。
それ以外にも独身の方は、恋愛するのも良いでしょう!いくつになっても人を好きになるのは素敵な事ですよね?
最後に
人生100年時代、60代はまだまだこれから!
60代なら誰しも今後の生活や人生について不安は少なからずあるだろうし、頭もよぎると思います。それは事実として避けられない現実でもあります。
だから憂鬱になったり不安になったり、自由な生活の中にもネガティブな感情もあり、感情も結構忙しかったりします。
だからこそ諦めるのではなく、一生懸命生きて来た自分を愛し、益々これからの人生を歩んでほしいと思います。
私自信は60代になってから50代とは明らかに違う感情が芽生えてきましたが、日々穏やかに暮らせるように努力しつつ、好きなこと、心が喜ぶことにどんどんチャレンジしていきたいと思います。
日々の暮らしを彩りある時間にして楽しく、穏やかに自分を大切に生きていきたい、、、
そしてそんな思いを、素敵な人生を一生懸命生きて来た同世代をオシャレを通して応援したいのです。
人生で経験してきた事を共和うし応援したいのです!
シワやシミ、たるみやくすみもチャームポイントにかえて愛してあげる心の余裕があると素敵だと思いませんか?
一生懸命人生を重ねて来た自分自身を愛してほしい、、、
人生を重ねてきた重みや経験は、何にも代え難い事なのです!
60代はまだまだこれから!
年齢を重ねたからこその美しさを武器にやりたいことを自由にやれる人生を謳歌しましょう!
◆外部リンク
【60代向け】1日の過ごし方8選!豊かな老後を過ごすポイントや時間を有効活用できる趣味を紹介 | ひとたび
60代からの「毎日を心穏やか」に過ごすコツ。自分が納得できるかを大切にする | ESSEonline(エッセ オンライン)
60代以降の人生についてやるべきこと8選について書きましたが、おしゃれやメイクを楽しむこともこれからの人生において大切なことの一つです。
女性はいつまでも美しく、若々しくいたいもの。そんな50代以降の女性をroom 4 fashionでは、オシャレやメイクを通して応援します!
◆内部リンク
◆room 4 fashionイベント情報(2025年6月)
・簡易パーソナルカラー診断&ランチ会
・第2回エステ×イメージコンサルの特別コラボ 『美人の秘密ランチ会』~キレイを楽しむ午後~
room 4 fashion 代表
イメージコンサルタント 大原悠貴子
専門サイトで滋賀のおすすめパーソナルカラー診断サロンに選ばれました!